人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竹伐り作業の週末。


先週は孫たちの運動会で、竹細工はお休みでした。
秋は何かと行事が山積していて、中々竹細工が進みません105.png

そんな中、土曜日は先日竹を見に行かせてもらった綾のHちゃんのおうちに竹を伐りに行くことになりました。
竹伐り作業の週末。_c0280729_15421258.jpg
この日は男子2人(うち一人は腰痛持ちの為、ほぼ運転のみ)、女子4人(うち一人は、少々ご老体の為、ほぼ軽作業のみ)でいざ出発166.png
竹林は民家の裏の空き地でしたので、竹を切り車まで引っ張っていくのには大した距離はありませんでした。
それに事前に言ってあったので、竹林のすぐそばまで車が入れるようにときれいに草刈がしてありました113.png
ありがたいことです110.png
でも竹林の手前で、伐採してあった竹が横倒しになったまま数十本も放置してあったので、そこを超えていかねばなりません。
そこへ行くまでに難儀しましたが、まぁ、今思えばほんとに足場の良い竹林だったのです。

この週末は日曜日も、丁度良くみんなの都合が合い、2日続けて竹伐り作業となってしまいました。

日曜日に向かう竹林は3月に亡くなった師匠の竹林でした。
2、3年前に一度行ったのですが、竹林まで行く道がぬかるんでいて酷かったのだけは覚えていました。
今回はその比ではなく、ぬかるみが酷く、散々でした。
日曜は男子2人(うち一人は腰痛持ちなので運転のみ)、女子7人で少し人員が増えました。
竹伐り作業の週末。_c0280729_15533409.jpg
山の入り口には猪用の罠があったり、実際に猪の足跡があったりと、ちょっとしたけもの道を歩いて登るのです。
足元は湧水が流れていて、ぬかるみもひどく、あらら、前を行く人のパンツまで泥だらけになってるよ、と教えてあげたのはよいけれど、後で写真を見てみたら自分の恰好が一番ひどいものでした(笑)
竹伐り作業の週末。_c0280729_15573187.jpg
これはまだ目的の竹林の手前での道作り(;'∀')小川に架かる橋の補強中です。
其れからようやく竹林へ。
竹伐り作業の週末。_c0280729_15593701.jpg
おそらく師匠が生前に竹を伐ってから半年以上の時が経っていたのでしょう。
道らしきものも草に覆われていて前に進めなかったようでした。
そこを唯一の男子、Sさんが先導して草払いをしてくださり、何とか女子7人は竹林まで到達することができました。
それから2時間近く竹林で伐採作業をしたのですが、まぁ賑やかなことと言ったら(笑)
山の神様がさぞかしびっくりなさったことでしょう。
伐った竹を何度も車のところまで上がったり下がったりして運び出すのが一苦労(;'∀')
いざ車に竹をつみだすまで、あーでもない、こーでもないと、まぁ船頭ばかり多くてネ・・・(笑)

(竹採を終えた後運び出すときの写真)
竹伐り作業の週末。_c0280729_16041956.jpg


伐採した竹を仮置きしたところでぬかるみに足を取られ、危なく尻もちを搗きそうになったクロスケ(笑)
みんな老体に鞭打ってよく頑張りました。

また新しい竹を使って存分に作品作りに取り組めます。


竹伐り作業の週末。_c0280729_16043544.jpg
ぬかるみの足元を少しでも歩きやすいように木の枝やらなんやらをひたすら敷いてガンバル弟子4号(笑)
竹伐り作業の週末。_c0280729_16042802.jpg
ようやく竹を車に積み、作業終了の後のみんなの姿と言ったら・・・・106.png笑えました。
脇に流れている小川で、泥にまみれた長靴を洗う姿106.png
田植えじゃあるまいし106.png

パンツについた泥は、帰るころには適度に乾いたのですが、乗せてもらった弟子1号の新車の座席にはほんのりと土ぼこりがついていて、大変恐縮いたしました104.png

伐った竹は水分豊富でとても重いのです。
今まではG師匠に頼りっきりだった竹伐採がこんなに大変なことだったとは、改めて師匠に申し訳なく、感謝、感謝の一日でした。
今日はもうよれよれのクロスケでした~~141.png


名前
URL
削除用パスワード
by sorajiroo | 2019-10-07 16:31 | 竹かご作り | Comments(0)

黒猫のサヤ、シャムミックスのソラ、ともに昨年18歳で昇天。辛い1年でしたが、竹かごとその作小屋、竹遊庵での仲間とのつながりで少しづつ元気を取り戻しています。


by クロスケ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31